梅雨に入り雨の日がお送りました、今朝もパラパラとしてましたが、朝ジム開始と同時におひさまが顔を出しました。本日の参加者、本校25名です。
寝坊してもきちんと来ることが大切です。
ただ、中学生が少ないです。
夏までにしっかりと見につけてほしいです。
また、各校も徐々に朝学が定着してきました。
今日の朝マインドセット(6’15”)
本日、朝ジム4回目、23名の参加で始まりました。
徐々に日差しも強くなってきました。もう4回目となると、全員が普通に勉強しています。
中学生の参加が少なかったのが残念でした。
今日は3日目の朝ジムです。
だいぶ朝ジムに慣れてきたようで、みんな、上手に生活習慣をコントロール出来ているようです。
特に今回は、姿勢の指導をしております。
姿勢が悪いだけで、2割減の効率になってしまうんです。
朝1番のオススメは、スタンディングデスクです。
この姿勢なら最高の体勢で学習が進みます。
参加者は、学校前の2時間を最高の時間にしています。
本日、暴風雨で悪天候ですが集まった人数は前回より多く26名でした。6時から全開フルスロットルでした!
●初めての参加者主な感想
・普段の何倍も集中できた。
・遅刻常習犯でしたが、これを機会に朝学を習慣つけようと強く思った。
・質のいい勉強が出来た、部活より頑張りたいので必ず朝塾来ます。
・朝塾で、漢字が前よりも出来てよかった。(小5)
・朝塾で意識が高まりしっかり取り組みました。
・普段出来ないが、今日は40分も朝勉強が出来たので気持ちが落ち着きました。
・初めて朝塾に参加してすごい集中出来ました。たくさん覚えられました。
・朝学を毎日出来るようにしたいと思いました。
・学校でやってる朝学とは違ってびっくりしました。
いよいよ朝ジム(6:00−8:15)が開始されました。平日の学校前のジムは4年ぶりの再開となります。
まずは、朝勉強をジムですることに対して「行動」してもらいました。
●参加者主な感想●
・行くか迷ったが今回来て本当によかった。
・ジムの席がほとんど埋まっていて驚いた。
・ジムに来るまでに動くので眠くならない。
・自分以外の人も勉強している状況だと一人でぼーっとする時間がなくなる
・いつもの2倍のスピートで出来た。
・スラスラと頭に入ってきた。
・毎日あってもいい。
・最高の1日のスタートになった。
・家から遠いので行こうか悩んでいたが、行ってよかった。
・今までのようにやっぱりいいかーっとやめていたら絶対に後悔した。
・学校がジムと反対で移動が大変ですがそれも大変だと感じなくなるくらい集中できた。
・朝はとてつもなく凄い時間だということを思い知らされた。
・みんなが寝ている時間にこうやって集中する時間が作れるのはすごく良いこと
・毎週でもやりたい!
・KJでの教えを機械的に行動して習慣化する。それが成長への第一歩であると感じた。
・これからもこういう機会を増やしてほしい。
・家でビデオをつけながら勉強するのとは違い集中できた。
・今日は、高校生始まって、一番充実した朝だった。
・朝こんなに時間があるのか、すごく得した感じがした
・この素晴らしさを忘れないようにしたい。
・ほんの2時間ちょいの時間なのに学校に行くより何倍も良い時間を過ごせた。
・これは凄いことだ、と改めて思った。
くもり気温17℃と、ちょっと肌寒い朝です。
朝ジム告知から1週間、どのくらいが参加するのかと、わくわくして待ちました。
6:05
ふたを開けて見ると・・・なんと22名!
そして、学校と逆方面からも来た生徒もいます。
6:28
すでに朝の脳がフル回転している。
この時間集中しての学習が、とてつもなく凄いことを再確認。
また、朝ナマで慣れている朝学習もジムでやるとさらに強化されることも実感していることでしょう。
まだKJに来て間もないモトキんだが、6時から参加、まだ朝に慣れていないので、10分ウォーキング初体験。
このあと、かなり集中していきました。
アウトプットもかなりいい。
KJ各校(横浜、名古屋、北九州、東京国分寺)も同時に開催です。
連帯感があって朝ジムの素晴らしさが倍増しました。
参加者の一部の感想(時間の関係で最後までいた生徒のみ)
X(旧Twitter)随時更新中!
河原塾・総長についてもっと知りたい
全国書店・Amazonにて好評発売中!
読者特典! 無料受講サービス
<取り扱い書店>
全国の書店、およびAmazonなどECサイトにて好評販売中!
Amazonの"家庭教育部門ランキング"にて全国1位になりました。ありがとうございます。
*売り切れなどの場合もございます。その際は、各書店様へご注文ください。
総長が「ハナタカ優越館」に出演
河原塾 KJスタディジム本校(河原塾 土浦駅前教室)
〒300-0037 土浦市桜町1丁目15ー11 M・Yビル5階
☎070-5453-1679