2014の全米オープンでは、錦織圭が、世界を騒がせました。
彼は、だいぶ前から天才肌だったのですが、光るものを持ちながら、思うように発揮できないで、長い間もがいていました。
そして、この大会で、彼がコーチとして選んだのは、あの知る人ぞ知る17才で全仏を制覇した”マイケルチャン”現コーチでした。
チャンは、常識をくつがえすような粘り強いショットと、精神力と非常識な発想でじわじわと相手の感情を揺るがし、最後には自分の中に相手をコントロールしてしまうという、言うなれば、心(感情)の魔術師のようなプレーヤーでした。
錦織圭が、チャンにコーチングを受け、今回大きく変わったのは、「意識改革」のせいでしょう。冷静に、ありのまま物事を見る眼を優先し、強豪をバタバタと退けていきました。
人間は、感情の生き物。何をするにもまずは「気持ち」なのは誰でもわかるはずですが、では、具体的にどう行動したり思考したりするのか?
それを知らなければ、どんな「優秀な素材」でも活かす事は出来ません。
また、誰にも見えない可能性を持っているのに、まったく隠れてしまい、その事自体に気づけない場合もよくあります。
個々が持つ可能性を、鋭い眼で見つけ、そのヒントを与え、それを引き出すのが「コーチング」なのです。
誰にでも、何らかの大きな可能性があるのです。
2014・11/26 亀城プラザ生のお母さまよりのメール
塾超マジックを身を以て体験させていただきました。
河原塾超 いつもお世話になっております。
塾超からのメール(親向け)をいつも楽しみにしております。
先日TVのにてマイケル・チャン氏のインタビューを見ました。
このインタビューを見たときの驚きと興奮をお伝えしたくメールしました。
チャン氏が錦織圭選手のコーチに就任したばかりの時
錦織選手はチャン氏に同じ質問をしていたそうです。
「自分はどんなテニスをしたらよいのか分からない?」
チャン氏の答えは「練習をして考えてみよう」と言ったそうです。
一ヶ月もするとその質問はしなくなり、毎日基礎練習を繰り返したそうです。
今年の活躍の裏にこんなエピソードがあったとは・・・
チャン氏の素晴らしさを再確認しました。
娘と錦織選手を重ねるのはおこがましいですが、親ばかですのでお許しください。
娘も河原塾に入る前は、同じことを言ってました。
「どうやって勉強したらいいかわからない」
テスト前になると「何から手を付けていいかわからない」でした。
入塾から約4か月、期末テストの範囲を配られたのを知って
私が何からやるの~と軽い気持ちで聞くと
「大丈夫、やることはわかってるから!(^^)!」と笑顔で答えたのには感動しました。
「まだまだ点数は取れないけれど、やることはわかってるから大丈夫だよ」と
こんなたくましい答えが返ってくるとは思わずまたまた感動です。
娘には「高校受験が楽しみだね!」というと「任せなさい!!」
まだ2年生ですので緊迫感のない会話ですが嬉しくなりました。
塾超マジックを身を以て体験させていただきました。
トークライブ楽しみにしております。
★4校「1位」独占!!
*少人数・中3全生徒数、30名から・・・
●K南中3年 「1位」 476点
●T1中3年 「1位」 472点 英100点 数100点
●I中3年 「1位」 464点 理100点
●K北中3年 「1位」 460点 社100点
学年TOP10入り多数
主なものをブログから抜粋
Twitter随時更新中!
河原塾・総長についてもっと知りたい
全国書店・Amazonにて好評発売中!
読者特典! 無料受講サービス
<取り扱い書店>
全国の書店、およびAmazonなどECサイトにて好評販売中!
Amazonの"家庭教育部門ランキング"にて全国1位になりました。ありがとうございます。
*売り切れなどの場合もございます。その際は、各書店様へご注文ください。
総長が「ハナタカ優越館」に出演
河原塾 KJスタディジム本校(河原塾 土浦駅前教室)
〒300-0037 土浦市桜町1丁目15ー11 M・Yビル5F
☎070-5453-1679