公立入試選抜方法 講義(茨城県対象/本校・西茨城校)
映像が見えない場合は、パソコン版で表示して下さい。
この講義は茨城県の入試システムをわかりやすく説明したものです。
親御様は、お子さまと一緒に受講してみて下さい。
そして、この講義から世の中にはびこる(内申)という亡霊の正体を暴いてみましょう。
しっかり受講してみて下さい。
尚、この映像は、2012のものですが、推薦入試が廃止され、その代わりに特色選抜が導入されたわけです。(しかし、上位校はほぼ実施されません。)さらに7:3が主流だったのが、現在(中位〜上位校)は、8:2がほとんです。
選抜方法は、まったく同じですので、この講義は有効です。
また、映像の下に新しいものを、特色選抜なし競争率1.3倍の高校として、同様に大まかな計算を書いておきましたので、参考にしてください。(出来ればプリントアウトして受講して下さい。)
【課題】この入試選抜方法を見て感じたことをアウトプットして下さい。
*名前の前に、校舎名、学年を付けて下さい。
(例:本校中3ジェームズ、横浜校中3はるはる、名古屋校中3KC)
X(旧Twitter)随時更新中!
河原塾・総長についてもっと知りたい
全国書店・Amazonにて好評発売中!
読者特典! 無料受講サービス
<取り扱い書店>
全国の書店、およびAmazonなどECサイトにて好評販売中!
Amazonの"家庭教育部門ランキング"にて全国1位になりました。ありがとうございます。
*売り切れなどの場合もございます。その際は、各書店様へご注文ください。
総長が「ハナタカ優越館」に出演
河原塾 KJスタディジム本校(河原塾 土浦駅前教室)
〒300-0037 土浦市桜町1丁目15ー11 M・Yビル5階
☎070-5453-1679