❏土浦駅前教室がKJ−スタディジムです。
ここがビルの入り口
本校は、外に看板はありません。MYビル5Fです。
(トライさんを横目にして奥に進みます。)
突き当りのボードを確認
青いのが、KJ−スタディージムのサイン
エレベーターに乗ろう
5Fでエレベーターを降りれば案内があります。
これら3つを科学的に組合せ、現代の教育に必須の指導を、ワンフロアーで展開しています。生徒は勉強しながら長時間、無理なくじっくりとスタディジムで過ごし、脳を強化させ、学力を大きく上げることが出来ます。
メディテーションルーム
この細長いエリアがスタディジムの自慢の場所。
希望者は、授業中瞑想の他に、本格的に集中力などをつけるために、塾超の指導の下、このエリアを使用することが出来ます。
(プラクティス1回10分〜20分)
中はこんな感じになっています。
工夫された落ち着いた場所で6名が同時に瞑想することが出来ます。
グーグル、アップルなど、世界の超一流企業も瞑想ルームを取り入れているのは有名な話です。脳に及ぼす素晴らしさは効果は、もう誰もが知っていることでしょう。
ウォーキングエリア
ウォーキングマシーンを使っての軽運動をすることにより、脳をさらに、生き生きとさせます。眠気が出たり、集中が切れたらすぐにここに来て、5分間プログラムに従って歩いてみます。
驚くほどシャッキっとして、その後の勉強のパフォーマンスがまったく変わります。
窓際プレミアム席
この窓際の6席は、話題のアーユルチェア(集中椅子)を使用した超集中、高校生限定プレミアム席。
土浦個別教室時代のものを引き継いでいます。
目の前には、大きな窓があり景色が広がっています。中学生も憧れの場所、高校になったら座る事ができます。
集中する高校生たち
座る姿勢もこの通り!
スタンディングデスク
脳の効率を最高にする立っての勉強。
立つと座るの繰り返しによって、脳機能の最大効果を狙っています。
多目的丸テーブル
いつでも、専任チューターが大学選択や学習進捗の相談役になってくれます。
休み時間の時には、このように雑談エリアにもなります。
高3野郎トリオ(りん、エンジェル、ジョブス)
総長エリア
総長のいる場所は、生徒全員の様子が見えるようになっています。
またここでは、個人的に総長との1:1のコーチングや面談が豪華椅子に座ってゆったりと出来るようになっています。
(写真は国立2次対策のプレゼンテーションの練習中)
岩手から遥々ジムに来たAD生のあみさん、GWを利用して勉強の方法をいろいろとアドバイス受けています。
ひとりではなかなか出来ない、とても大切なことを総長の指導の下、一緒にすることが出来ます。
高校チューターエリア
授業中、高校生をいつも後ろから見守り、綿密で、具体的な指導でバックアップをしていきます。エンジェルがテスト申請中。
ここが、KJストラテジーの主要参考書が置いてある本棚。常に最新の参考書が研究されています。ここから個人に合わせた参考書が綿密に選ばれ、大学への戦略が立てられていきます。
中学生チューターエリア
反対側には中学部のチューターが待機しています。ここでは、丸つけや質問などきめ細かい中学生への対応があります。
授業エリア
60型ディスプレイとipad-proによるホワイトボードに変わる最新授業システム
授業が無い時は、環境ビデオや各校からの映像が流れています。
総長の授業は、このように講義スタイルで、ここから全国に生配信されていきます。
板書も拡大してよく見えるように自由自在。
クイックメニュー
総長が「ハナタカ優越館」に出演
全国書店で発売中
<取り扱い書店>
全国の書店、およびAmasonなどネット書店にて販売中
Amazonにて、家庭教育部門全国1位になりました。ありがとうございます。
*売り切れなどでない場合もあります。その際は、書店様へご注文ください。
総長の日々の発言をツイッターで確認
土浦駅前教室(スタディジム) 〒300-0037 土浦市桜町1丁目15-11 M・Yビル5F ☎070-5453-1679