特設・全県模試11/13への道(茨城県対象/本校・西茨城校)
映像が見えない場合は、パソコン版で表示して下さい。
すべての学校イベントが終わった今、
あなたが、次に何に自分の本気をかけますか?
一生の中での、初めての「受験」それが高校受験。
あなたの意識をどのくらいこの、関門=通過点にかけられるのか?
そろそろ、本気を出してもいいのではないか?
ずっと、ゆるゆる自分に甘い人でいいですか?
さて、本気の第一関門として、第二回の全県模試が11/13(日)が行われる。
まず、告知をしっかり見てみよう。
8月の全県模試で結果が出なかった人は、次をしっかり押さえるんだ。
そして、今回は、君たちに初の武者修行*をさせることとにした。
それは、初めて外(土浦日大)にて、この模試をうけるのだ。 *西茨城校は13日教室にて
さあ強くなれ、本気で行けよ!
*受講料は、塾からまとめて協会に支払いますので、受験票に名前を書いて受講料4,500円を
添えて提出して下さい。
◯模試対策予定
■範囲内基礎復習+LF作成
範囲内、特に1,2年の復習を中心にテキストやテントレでLF作り
□学力診断テスト&全県模試対策
1回目 11/3(木)9:00−16:30(亀城プラザ)7時間で1,2年総復習
2回目 11/6(日)9:00−16:30(亀城プラザ)7時間で3年範囲復習
3回目 11/7(月)16:30-20:30(石岡教室)直前LFチェック
4回目 11/8(火)16:30-20:30(霞ヶ浦教室)全県模試対策
追加 5回目 全県模試直前 最終対策
11/12(土)9:00−12:00亀城プラザ
範囲内の特に3年の復習、予習を中心にテキストやテントレでLF作り
【課題】模試と入試のMSを見て感じたことをアウトプットしなさい。
*名前の前に、校舎名、学年を付けて下さい。
(例:本校中3ジェームズ、横浜校中3はるはる、名古屋校中3KC)
クイックメニュー
総長が「ハナタカ優越館」に出演
全国書店で発売中
<取り扱い書店>
全国の書店、およびAmasonなどネット書店にて販売中
Amazonにて、家庭教育部門全国1位になりました。ありがとうございます。
*売り切れなどでない場合もあります。その際は、書店様へご注文ください。
総長の日々の発言をツイッターで確認
土浦駅前教室(スタディジム) 〒300-0037 土浦市桜町1丁目15-11 M・Yビル5F ☎070-5453-1679