勉強というイメージを、嫌なものとして感じているときは、成績はそれほど伸びません。
成績が上がっていく人は、勉強を苦しいものとは思っていないのです。
それは、顔を洗うように、歯を磨くように、普通のこととしてしていくからです。
朝起きて、今日は顔を洗わなくていいや! と思う人はほとんどいないでしょう。
なので、そういう人たちは、勉強も同じで「今日はしなくていいや」とはならないのです。
勉強を歯磨きのように、「習慣」にしてしまいましょう。
その第一歩が、KJチャンネルでの、朝の脳機能空間(5時〜7時半)での朝勉なのです。
[みんなの学習室]にもたくさんの授業があります。
先日、脳機能朝勉にて、塾超からのこれからの勉強法に関してのお話がありました。
クイックメニュー
総長が「ハナタカ優越館」に出演
全国書店で発売中
<取り扱い書店>
全国の書店、およびAmasonなどネット書店にて販売中
Amazonにて、家庭教育部門全国1位になりました。ありがとうございます。
*売り切れなどでない場合もあります。その際は、書店様へご注文ください。
総長の日々の発言をツイッターで確認
河原塾スタディジム(本校:土浦駅前教室)
〒300-0037 土浦市桜町1丁目15-11 M・Yビル5F
☎070-5453-1679