メンタルケアコース

 

このコースは、主に中学受験や学校不和、不登校、いじめなどによって正常な学習や登校が困難な生徒対象です。指導歴37年、多くの生徒のメンタルをみてきた総長からの直接メンタリングを受けながら、正しい考え方や生活習慣そしてモチベーションの回復を目指します。また、お子様に日々接する親御さまへの直接アドバイスが、メンタルケアーの重要な要素です。

 

メンタルケアコースの受講流れ

【目的】

・お子さまへの日々の有効な対応方法を総長が直接、親子にアドバイスしていきます。

・総長の直接コーチングでお子さまの傷ついたこころを癒やしていきます。(随時)

 

〜受講の流れ〜

①親御さまとの面談(毎月ZOOMで対面、LINEやメールでやりとり)

 親御さまから見たお子さまの様子などを詳しく伺います。

 総長との直接面談をします。(20分−30分)その後は月1回程度面談、

 LINEなどで随時、連絡をとりながら対応します。

 

②お子さまとの面談(初回ZOOMで対面+随時ネット個別教室などで)

 

 まずは、直接お子さまの様子を知るために、総長との面談があります。(10〜15分)

③お子さまに合わせた生活習慣、学習計画をKJがプロデュースしていきます。

 

 

④毎日の学習を、テントレネット(eトレ)で学習していきます。こちらから学習計画を出していきます。

 

⑤学習は、KJネット教室に入って、みんなとやることも出来ます。

 個別に指導も受けられます。(個別ネット室あります。)

 

  学習は、無理に強制はしません。まずはこころの回復を優先させ、学習が出来る状態に徐々に導いていきます。